タミチャレ2011 開幕戦


皆さんお忙しい中ご参加頂き、トータルで26エントリーでした♪


F104グランプリクラス: 予選結果

Pos. 車# 名前 Best Rnd. Total
1 1 稲村 隆洋 12.304 ラウンド 3
2 2 内藤 博 12.639 ラウンド 2
3 3 野本 仁 12.824 ラウンド 2
4 4 井上 径 12.966 ラウンド 1

F104グランプリクラス 決勝Aメイン

F104クラス開幕戦はゴムタイヤとスポンジタイヤの混走が大きな見所(ポイント)となりました。
予選はゴムタイヤを使用した稲村選手が他を寄せ付けないブッチギリのTQタイムを獲得しました。
しかし、そのタイムも決して安定したタイムではなく、有る程度走行していると徐々にラップが安定し、いきなり好ラップが出るという状況。
見所満載の決勝は、スポンジタイヤで安定したスタートを切った内藤選手がレース序盤から逃げ切り体制。それを追うゴムタイヤの稲村選手でしたが、中盤以降の好ラップ連発も届かず、約4秒近い差をつけ内藤選手が見事開幕戦を制しました。
Pos. 車# 名前 Lap# Total GAP Best In Lap 最新ラップ
1 2 内藤 博 24 5:11.008 12.598 16 12.931
2 1 稲村 隆洋 23 5:04.086 --1 Lap-- --1 Lap-- 12.624 11 12.776
3 4 井上 径 23 5:08.518 4.432 4.432 13.070 14 13.535
4 3 野本 仁 23 5:10.503 6.417 1.985 13.222 10 13.541

ビギナークラス: 予選結果

Pos. 名前 Lap# Total Rnd. Total Best Rnd. Best
1 深井 真由美 9 2:10.087 ラウンド 2 13.954 ラウンド 3
2 小出 洋祐 9 2:13.654 ラウンド 3 14.016 ラウンド 3
3 諸橋 裕子 8 2:09.428 ラウンド 2 15.421 ラウンド 3

ビギナークラス 決勝Aメイン

いつもどおりのアットホームなワイワイバトルが展開されました。
参加人数は3人と若干少なめでしたが、そのうち女性が2名の参加♪となりました。
まだ参加されたことの無い方も、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
Pos. 車# 名前 Lap# Total GAP Best In Lap 最新ラップ
1 2 小出 洋祐 21 5:11.146 14.064 19 14.581
2 1 深井 真由美 19 5:00.753 --2 Lap#-- --2 Lap#-- 14.046 8 15.871
3 3 諸橋 裕子 15 4:53.769 --6 Lap#-- --4 Lap#-- 16.194 5 53.142

Mチャレンジクラス: 予選結果


Pos. 名前 Lap# Total Rnd. Total Best Rnd. Best
1 清水 克高 9 2:01.002 ラウンド 1 12.967 ラウンド 1
2 稲村 隆洋 9 2:01.152 ラウンド 3 13.135 ラウンド 2
3 長谷部 雄一 9 2:01.916 ラウンド 1 13.215 ラウンド 2
4 内藤 博 9 2:04.715 ラウンド 1 13.123 ラウンド 2
5 桑原 浩二 9 2:08.911 ラウンド 1 13.349 ラウンド 1
6 柳 尚貴 9 2:11.056 ラウンド 2 13.878 ラウンド 1
7 金子 勝栄 9 2:11.681 ラウンド 2 13.845 ラウンド 2
8 濱口 早苗 9 2:11.979 ラウンド 1 14.019 ラウンド 1
9 井上 径 9 2:12.175 ラウンド 1 13.896 ラウンド 3
10 坪川 寛 8 2:02.149 ラウンド 3 14.279 ラウンド 3
11 新保 崇 8 2:08.412 ラウンド 1 13.587 ラウンド 1

Mチャレンジクラス: 決勝Aメイン

今大会中最もエントリーが多かったMチャレンジクラス。
予選第1ラウンドから白熱したバトルが展開されました。その中でも特筆すべきは、一斉スタートでのM-06のトラクションの高さによるロケットスタートです。まだ現段階ではM-06よりM-05の参加者が多いようですが、あのスタートでのアドバンテージは大きいという声も多く聞かれました。
さて、予選は唯一ベストラップで12秒台に叩き込んだ清水選手がTQ。しかし2番手3番手もほとんど差は無い状態です。
注目の決勝は参加者全員Aメインとし、11台での走行となりました。M-06勢のロケットスタートに注目が集まりましたが、スタート直後の接触に若干弱く後退。そんな中終始バトルが繰り広げられ、激戦を制したのはTQスタートの清水選手がMチャレンジクラスを制しました。
Pos. 車# 名前 Lap# Total GAP Best In Lap 最新ラップ
1 1 清水 克高 22 5:03.482 13.528 14 13.978
2 4 内藤 博 22 5:05.593 2.111 2.111 13.303 19 14.288
3 2 稲村 隆洋 22 5:06.561 3.079 0.968 13.267 18 13.468
4 3 長谷部 雄一 22 5:13.003 9.521 6.442 13.434 5 14.392
5 5 桑原 浩二 22 5:13.272 9.790 0.269 13.488 16 13.959
6 11 新保 崇 22 5:13.910 10.428 0.638 13.655 5 14.078
7 7 金子 勝栄 21 5:06.227 --1 Lap-- --1 Lap-- 13.791 15 14.153
8 9 井上 径 21 5:11.813 5.586 5.586 14.005 18 14.599
9 8 濱口 早苗 21 5:13.734 7.507 1.921 13.974 20 15.545
10 10 坪川 寛 21 5:19.095 12.868 5.361 14.158 16 21.476
11 6 柳 尚貴 20 5:10.171 --2 Lap#-- --1 Lap-- 13.973 14 14.915

タミチャレX1クラス: 予選結果

Pos. 名前 Lap# Total Rnd. Total Best Rnd. Best
1 栗山 幹生 10 2:03.928 ラウンド 3 12.348 ラウンド 3
2 前田 信男 10 2:07.748 ラウンド 2 12.613 ラウンド 2
3 目黒 正樹 10 2:07.872 ラウンド 2 12.497 ラウンド 2
4 清水 克高 10 2:07.943 ラウンド 1 12.426 ラウンド 3
5 渡辺 直登 10 2:11.255 ラウンド 2 12.665 ラウンド 3
6 内藤 博 10 2:12.638 ラウンド 3 13.004 ラウンド 3
7 坪川 寛 9 2:05.737 ラウンド 2 13.088 ラウンド 3
8 野本 仁 9 2:06.483 ラウンド 3 13.461 ラウンド 2

タミチャレX1クラス: 決勝Aメイン

タミチャレファイナルへの出場権がかかったX-1クラス。
今大会よりブラシレスモーター(センサード/センサーレス)が解禁になったことにより、大幅なスピードアップとなりました。
予選は体の追従を許さない、圧倒的なタイムをマークした栗山選手が2位以下を4秒離しTQを獲得。2位から4位までがコンマ2秒の差という大接戦でした。
決勝はTQから終始安定した走行で栗山選手の圧勝で幕を閉じました。
Pos. 車# 名前 Lap# Total GAP Best In Lap 最新ラップ
1 1 栗山 幹生 24 5:02.276 12.313 14 12.636
2 4 清水 克高 24 5:09.404 7.128 7.128 12.522 16 12.684
3 2 前田 信男 24 5:11.658 9.382 2.254 12.679 10 12.895
4 3 目黒 正樹 23 5:00.530 --1 Lap-- --1 Lap-- 12.558 4 13.017
5 5 渡辺 直登 23 5:10.117 9.587 9.587 12.739 8 13.123
6 7 坪川 寛 21 5:01.732 --3 Lap#-- --2 Lap#-- 13.196 19 15.678
7 8 野本 仁 21 5:05.762 4.030 4.030 13.599 7 14.291
8 6 内藤 博 19 5:00.114 --5 Lap#-- --2 Lap#-- 13.019 10 13.353